団体名: 山口県立宇部高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

山口県大会
金賞
2022年 (令和4年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校B
2005年 (平成17年)
高校B

[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

山口県大会
金賞
コンクール特賞(県教育長賞)
指揮: 豊田恵美
2004年 (平成16年)
高校B
2003年 (平成15年)
高校B
2002年 (平成14年)
高校B

[自] 風紋 (保科洋)

山口県大会
金賞
特賞
2001年 (平成13年)
高校B
2000年 (平成12年)
高校B
1994年 (平成6年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山口県立宇部高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (54) 金賞 (14) 銀賞 (13) 銅賞 (9) 他 (18)
高校A3466913
高校B167405
高校C31200
高校小編成10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

山口県大会


金賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)

山口県大会

中村亮
金賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 太平の時を歌わん-三国志・曹操の描いた理想郷- (鹿野草平)

山口県大会


金賞
2011年 (平成23年)
高校B[自] ザ・タイムズ (高橋宏樹)

山口県大会


金賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

山口県大会

豊田恵美
金賞
コンクール特賞(県教育長賞)
2004年 (平成16年)
高校B[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)

山口県大会

豊田恵美
金賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

山口県大会


金賞
2002年 (平成14年)
高校B[自] 風紋 (保科洋)

山口県大会


金賞
特賞
2001年 (平成13年)
高校B[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)

山口県大会


金賞
2000年 (平成12年)
高校B[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

山口県大会

豊田恵美
金賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] ラッシュモア (A.リード)

山口県大会

縄田正規
金賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

山口県大会

縄田正規
金賞
1993年 (平成5年)
高校C[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

山口県大会

國弘泰生
金賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

山口県大会

縄田正規
金賞