※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] リヴァーダンス より (~小編成version~) (ウィーラン (山田雅彦))
[自] 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] サマー・フェスティヴァル (D.レック)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
[自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト)
[自] 小フーガ ト短調 BWV578 (J.S.バッハ)
[自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー)
[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] リヴァーダンス より (~小編成version~) (ウィーラン (山田雅彦)) | 平山愛 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) | 平山哲也 欠場 | ||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | 平山哲也 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 平山哲也 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | 平山哲也 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 平山哲也 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 平山哲也 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) | 野々村勝己 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 平山哲也 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 平山哲也 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) | 平山哲也 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 井野木広光 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 幻の艦隊 (シェルドン) | 井野木広光 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ) | 井野木広光 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] カンティクル (B.ピアソン) | 井上大祐 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] ガリヴァー旅行記 より I. II. IV. (アッペルモント) | 井上大祐 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 遠藤和史 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校B | [自] 華麗な祝典の国、古典的な聖歌 (ヘーデル、ツィンガネッリ) | 池田亮治 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校B | [自] サマー・フェスティヴァル (D.レック) | 池田亮治 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 池田亮治 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 池田亮治 不明 | ||
1969年 (昭和44年) | 高校B | [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | 池田亮治 ● 金賞・3位 | ||
1968年 (昭和43年) | 高校B | [自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト) | 池田亮治 不明 | ||
1967年 (昭和42年) | 高校B | [自] 小フーガ ト短調 BWV578 (J.S.バッハ) | 池田亮治 ● 2位 | ||
1966年 (昭和41年) | 高校B | [自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー) | 池田亮治 不明 | ||
1965年 (昭和40年) | 高校B | [自] 修道院の庭にて (ケテルビー) | 池田亮治 不明 | ||
1962年 (昭和37年) | 高校A | [自] マンハッタン・ビーチ、カルメン・シルヴァー (スーザ、イヴァノビッチ) | 米田章泰 審査対象外 | ||
1960年 (昭和35年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) [自] 不明 | 釜谷一郎 不明 |