※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 (ワーグナー)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト (カーウェン))
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] アダージョとアレグロ (ネリベル)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] ある開拓者の物語 (ギリス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
1976年 (昭和51年) | 大学A | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 (ワーグナー) | 大村雅朗 ● 銀賞・代表 |
1975年 (昭和50年) | 大学A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト (カーウェン)) | 山畑実 ● 銀賞 |
1973年 (昭和48年) | 大学A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] アダージョとアレグロ (ネリベル) | 大庭良人 ● 銀賞 |
1972年 (昭和47年) | 大学A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] ある開拓者の物語 (ギリス) | 谷口健 ● 銀賞 |