※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト (カーウェン))
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] フェスティヴァル (C.ウィリアムズ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1975年 (昭和50年) | 大学A | 西南学院大学 (西部:福岡県) | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト (カーウェン)) | ● 銀賞 | |||
1974年 (昭和49年) | 大学A | 西南学院大学 (西部:福岡県) | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | ● 金賞 | |||
1969年 (昭和44年) | 大学A | 西南学院大学 (西部:福岡県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] フェスティヴァル (C.ウィリアムズ) | ● 2位 | |||
1968年 (昭和43年) | 大学A | 西南学院大学 (西部:福岡県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | ● 2位・代表 | ● 3位 | ||
1966年 (昭和41年) | 大学A | 西南学院大学 (西部:福岡県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) [自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ) | ● 3位・代表 | ● 3位 |