団体名: 立命館大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
大学A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] メトロポリス1927 (グレアム (金井信之))

大阪府大会
金賞・代表
指揮: 金井信之
2022年 (令和4年)
大学A
2019年 (令和元年)
大学A
2018年 (平成30年)
大学A

[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

大阪府大会
金賞・代表
指揮: 金井信之
2017年 (平成29年)
大学A
2016年 (平成28年)
大学A
2015年 (平成27年)
大学A
2014年 (平成26年)
大学A
2012年 (平成24年)
大学A
2011年 (平成23年)
大学A
2010年 (平成22年)
大学A
2006年 (平成18年)
大学A
2005年 (平成17年)
大学A

[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

京都府大会
金賞・代表
指揮: 篠原康浩
2004年 (平成16年)
大学A
2002年 (平成14年)
大学A
2000年 (平成12年)
大学A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] パリのスケッチ (エレビー)

京都府大会
金賞
指揮: 篠原康浩
1999年 (平成11年)
大学A
1998年 (平成10年)
大学A
1997年 (平成9年)
大学A
1996年 (平成8年)
大学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 立命館大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (7) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A72500
支部 合計 (25) 金賞 (17) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (3)
大学A2517503
合計 (37) 金賞 (26) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (10)
大学A37261010
休み 合計 (1)
大学A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
大学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] メトロポリス1927 (グレアム (金井信之))

大阪府大会

金井信之
金賞・代表
2022年 (令和4年)
大学A[課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保)
[自] アウディヴィ・メディア・ノクテ (ヴェスピ)

大阪府大会

金井信之
金賞・代表
2021年 (令和3年)
大学A[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] メトロポリス1927 (グレアム)

大阪府大会

金井信之
金賞・代表
2019年 (令和元年)
大学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)

大阪府大会

金井信之
金賞・代表
2018年 (平成30年)
大学A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

大阪府大会

金井信之
金賞・代表
2017年 (平成29年)
大学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)

大阪府大会

金井信之
金賞・代表
2016年 (平成28年)
大学A[課] V : (島田尚美)
[自] カルミナ・ブラーナ より 2,5,6、10、12、13 (オルフ (クランス))

大阪府大会

金井信之
金賞・代表
2015年 (平成27年)
大学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 交響詩《エグモント》 (アッペルモント)

大阪府大会

茶屋克彦
金賞・代表
2014年 (平成26年)
大学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] エルガー・ヴァリエーション (エレビー)

京都府大会

茶屋克彦
金賞
2013年 (平成25年)
大学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] カルミナ・ブラーナ より 3, 5, 6, 9, 10, 12, 13 (オルフ (クランス))

京都府大会

茶屋克彦
金賞
2012年 (平成24年)
大学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ダンス・ムーヴメント (スパーク)

京都府大会

茶屋克彦
金賞・代表
2011年 (平成23年)
大学A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

京都府大会

茶屋克彦
金賞・代表
2010年 (平成22年)
大学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

京都府大会

茶屋克彦
金賞・代表
2009年 (平成21年)
大学A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] アルプス交響曲 より 夜、日の出、頂上にて、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス (森田一浩))

京都府大会

茶屋克彦
金賞・代表
2006年 (平成18年)
大学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

京都府大会

篠原康浩
金賞・代表
2005年 (平成17年)
大学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

京都府大会

篠原康浩
金賞・代表
2004年 (平成16年)
大学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (淀彰))

京都府大会

篠原康浩
金賞・代表
2003年 (平成15年)
大学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

京都府大会

篠原康浩
金賞・代表
2002年 (平成14年)
大学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ))

京都府大会

篠原康浩
金賞・代表
2001年 (平成13年)
大学A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

京都府大会

篠原康浩
金賞・代表
2000年 (平成12年)
大学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] パリのスケッチ (エレビー)

京都府大会

篠原康浩
金賞
1999年 (平成11年)
大学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

京都府大会

福永吉宏
金賞・代表
1998年 (平成10年)
大学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

京都府大会

福永吉宏
金賞
1997年 (平成9年)
大学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

京都府大会

堀健太郎
金賞
1996年 (平成8年)
大学A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] テルプシコーレ (マーゴリス)

京都府大会

竹本修二
金賞・代表
1991年 (平成3年)
大学A[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一))

京都府大会

西山隆芳
金賞