団体名: 福井工業大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
大学A

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] メトロポリス1927 (グレアム)

北陸大会
金賞
指揮: 上野元久
2023年 (令和5年)
大学A
2021年 (令和3年)
大学A
2016年 (平成28年)
大学A
1994年 (平成6年)
大学A
1981年 (昭和56年)
大学A

[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] ノヴェレッテ (スピアーズ)

北陸大会
金賞・代表
指揮: 武曽豊治
1978年 (昭和53年)
大学A
1977年 (昭和52年)
大学A
1976年 (昭和51年)
大学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福井工業大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
大学A30210
支部 合計 (12) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (2)
大学A123702
合計 (15) 金賞 (9) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (2)
大学A148402
大学・職場A11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
大学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] メトロポリス1927 (グレアム)

北陸大会

上野元久
金賞
2023年 (令和5年)
大学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

北陸大会

上野元久
金賞
2022年 (令和4年)
大学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (上野元久))

北陸大会

上野元久
銀賞
2021年 (令和3年)
大学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

北陸大会

上野元久
銀賞
2016年 (平成28年)
大学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士)

北陸大会

上野元久
銀賞
2015年 (平成27年)
大学A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (真島俊夫))

北陸大会

上野元久
銀賞
1999年 (平成11年)
大学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《道化師》 より 第1.8.10楽章 (カバレフスキー (藤田玄播))

北陸大会

弓納持里美
銀賞
1994年 (平成6年)
大学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

北陸大会

板垣晃
銀賞
1981年 (昭和56年)
大学A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] ノヴェレッテ (スピアーズ)

北陸大会

武曽豊治
金賞・代表
1978年 (昭和53年)
大学A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] コラール (ネリベル)

北陸大会

武曽豊治
不明・代表
1977年 (昭和52年)
大学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

北陸大会

武曽豊治
不明・代表(辞退?)
1976年 (昭和51年)
大学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

北陸大会

武曽豊治
銀賞・代表