※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)
[課] 高校B(西部支部) : 吹奏楽の為のプレリュード・イン・F (兼田敏)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1982年 (昭和57年) | 高校B | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 古川政秀 努力賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 上田護 奨励賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校B | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | 上田護 辞退 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 吉川政秀 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 藤井実 ● 金賞 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校B | [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 荒木正利 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校B | [自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ) | 荒木正利 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校B | [課] 高校B(西部支部) : 吹奏楽の為のプレリュード・イン・F (兼田敏) [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 荒木正利 ● 3位 |