※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶)
[自] 不明
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 蒼き宇宙~生命の雫 (八木澤教司)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 自由の肖像 (ポートレート・オブ・フリーダム) (ライニキー)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 蒼き宇宙~生命の雫 (八木澤教司) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン) | 荒毛千江子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 關美奈子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 自由の肖像 (ポートレート・オブ・フリーダム) (ライニキー) | 關美奈子 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス) | 森本久美子 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 岡田江身子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] チェコ民族舞踊組曲 (スタニェク) | 岡田江身子 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 岡田江身子 ● 銅賞 |