※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A(熊本Bパート) : カジュアル・マーチ (荒木真)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)
[課] 高校B(西部支部) : 吹奏楽の為のプレリュード・イン・F (兼田敏)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[課] 高校B(西部支部) : メランコリック・プレリュード (兼田敏)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)
[課] 高校B (西部支部) : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] ハンガリー狂詩曲第1番 (リスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校B | [課] A(熊本Bパート) : カジュアル・マーチ (荒木真) [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 赤池静香 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校B | [課] A(熊本Bパート) : カジュアル・マーチ (荒木真) [自] モンセラット (八木澤教司) | 岩尾健弘 ● 金賞・南九州代表選考会岩尾健弘 ○ 参加 |
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 野田彰男 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 浦田義人 ● 銅賞 |
1970年 (昭和45年) | 高校B | [課] 高校B(西部支部) : 吹奏楽の為のプレリュード・イン・F (兼田敏) [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | 森山秀吉 不明 |
1969年 (昭和44年) | 高校B | [課] 高校B(西部支部) : メランコリック・プレリュード (兼田敏) [自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎) | 森山秀吉 不明 |
1968年 (昭和43年) | 高校B | [課] 高校B (西部支部) : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏) [自] ハンガリー狂詩曲第1番 (リスト) | 森山秀吉 不明 |