※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 小さな眠りの精の一週間 (F.シュミット)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅴ (ラヴェル)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] たなばた (酒井格)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 船乗りの歌 (シェルドン)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 小組曲 より 1, 4 (A.リード)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より 第3幕への前奏曲 (ワーグナー)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 小さな眠りの精の一週間 (F.シュミット) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | 春田紗也加 ● 銀賞・南九州代表 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅴ (ラヴェル) | 春田紗也加 ● 銀賞・南九州代表 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 河野恵一郎 ● 金賞・南九州 | ||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | 河野恵一郎 ● 金賞・代表 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 河野恵一郎 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 優秀賞・代表 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] スターフライト序曲 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] たなばた (酒井格) | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 船乗りの歌 (シェルドン) | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 小組曲 より 1, 4 (A.リード) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 歌劇《ローエングリン》 より 第3幕への前奏曲 (ワーグナー) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 力強い序曲 (J.バーンズ) | 不明 |