※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 森の贈り物 (酒井格)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 巨人の肩にのって (グレアム)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トスカ》 より テ・デウム (プッチーニ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅱ.ロマンティックインタリュード Ⅲ.ハッピーエンディング (M.アーノルド)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] イースト・コーストの風景 より ニューヨーク (ヘス)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より “前奏曲”“マズルカ”“チャールダッシュ” (ドリーブ)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | 永井哲 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 永井哲 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 森の贈り物 (酒井格) | 永井哲 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | 永井哲 ● 金賞・代表 | 永井哲 ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | ● 金賞・九州候補 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 永井哲 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 髙風勝治 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 巨人の肩にのって (グレアム) | 高風勝治 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 髙風勝治 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク) | 髙風勝治 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 歌劇《トスカ》 より テ・デウム (プッチーニ) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅱ.ロマンティックインタリュード Ⅲ.ハッピーエンディング (M.アーノルド) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 佐藤茜 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] イースト・コーストの風景 より ニューヨーク (ヘス) | 佐藤茜 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より “前奏曲”“マズルカ”“チャールダッシュ” (ドリーブ) | 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 不明 |