※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 4 (リムスキー=コルサコフ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] イベリアン狂詩曲 (R.ハーマン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 高橋健美 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 藤森秀則 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 藤森秀則 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校大編成 | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 4 (リムスキー=コルサコフ) | 長谷川和生 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校大編成 | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 長谷川和生 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校大編成 | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック) | 長谷川和生 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校大編成 | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] イベリアン狂詩曲 (R.ハーマン) | 長谷川和生 ● 銀賞 |