※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (萩原敬士、石津谷治法))
[自] シャイン・アズ・ザ・ライト (グレアム)
[自] 序曲《イーグル・ベンド》 (J.バーンズ)
[自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン)
[自] トレイルリッジ・サガ (J.バーンズ)
[自] フォー・ウインズ序曲 (シェルドン)
[自] 第1組曲 より 2.間奏曲 3.行進曲 (ホルスト)
[自] シルバースプリングのつぶやき (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | 萩原敬士 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー (萩原敬士)) | 萩原敬士 ● 銀賞・代表 | 萩原敬士 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史)) | 萩原敬士 ● 銀賞・代表 | 萩原敬士 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 萩原敬士 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 相馬流山の主題による変奏曲 (福島弘和) | 萩原敬士 ● 金賞・代表 | 萩原敬士 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 萩原敬士 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (萩原敬士、石津谷治法)) | 萩原敬士 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 熊谷修一 辞退 | |||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] カートゥーン (ハート) | 古見公弘 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] シャイン・アズ・ザ・ライト (グレアム) | 古見公弘 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 翼にのって (アポン・ジーズ・ウィングス) (D.シェイファー) | 古見公弘 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] カートゥーン (ハート) | 古見公弘 ● 銀賞・代表 | 古見公弘 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 「海の微風、春の再来」~弦楽4重奏曲より (ドビュッシー (田村文生)) | 古見公弘 ● 銀賞・代表 | 古見公弘 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 序曲《イーグル・ベンド》 (J.バーンズ) | 古見公弘 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 祝典のための前奏曲 (坂井貴祐) | 古見公弘 ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト) | 古見公弘 ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 剣の伝説 (D.シェイファー) | 古見公弘 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] ワイルドウッド序曲 (J.バーンズ) | 古見公弘 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 翼に乗って (ビーアマン) | 古見公弘 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン) | 古見公弘 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] トレイルリッジ・サガ (J.バーンズ) | 古見公弘 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] フォー・ウインズ序曲 (シェルドン) | 古見公弘 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 第1組曲 より 2.間奏曲 3.行進曲 (ホルスト) | 丸山恵子 ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] シルバースプリングのつぶやき (シェルドン) | 古見公弘 ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校小編成 | [自] サザン・ウィンド (古見公弘) | 滝沢信秋 不明 | |||
1988年 (昭和63年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 古見公弘 ● 銅賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 高校小編成 | [自] カヴァタ (W.F.マクベス) | 寺島克彦 不明 |