団体名: 宮城教育大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2003年 (平成15年)
大学A
1996年 (平成8年)
大学A
1984年 (昭和59年)
大学A
1983年 (昭和58年)
大学A
1981年 (昭和56年)
大学A
1980年 (昭和55年)
大学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮城教育大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
大学A21100
支部 合計 (10) 金賞 (5) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (1)
大学A95310
大学B10001
合計 (46) 金賞 (26) 銀賞 (14) 銅賞 (1) 他 (5)
大学A39251211
大学B10100
大学C61104
地区 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (0)
大学A70430

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2003年 (平成15年)
大学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (磯崎敦博))

東北大会

渡部智喜
銅賞
2001年 (平成13年)
大学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

東北大会

坂本崇
金賞
2000年 (平成12年)
大学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

東北大会

林祐毅
金賞
1996年 (平成8年)
大学A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (瀬尾宗利))

東北大会

照井唯史
銀賞
1984年 (昭和59年)
大学A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)

東北大会

蛯名博人
金賞
1983年 (昭和58年)
大学A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (八田泰一))

東北大会

細谷直
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
大学A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] パシフィック・セレブレーション組曲 より 祈り、パレード (ニクソン)

東北大会

後藤浩一
銀賞
1981年 (昭和56年)
大学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] プレリュードとダンス (クレストン)

東北大会

藤村丈二
銀賞
1980年 (昭和55年)
大学A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

東北大会

鈴木芳夫
金賞・代表