※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶)
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (福島弘和))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] そして天使が招いた (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 (モーツァルト)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] エヴォリューションズ (A.リード)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 天と地の祈り (福島弘和) | 細川竜之介 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 蒼の躍動 (江原大介) | 細川竜之介 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 蒼海の覇道 (田村修平) | 細川竜之介 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 細川竜之介 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] ちはやふる (樽屋雅徳) | 細川竜之介 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶) | 細川竜之介 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | 細川竜之介 優秀賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | 細川竜之介 優秀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 細川竜之介 優秀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 細川竜之介 優秀賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (福島弘和)) | 細川竜之介 優秀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 細川竜之介 優秀賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 中村雅幸 優秀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 中村雅幸 優秀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史)) | 中村雅幸 優秀賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫) | 中村雅幸 優秀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 中村雅幸 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] そして天使が招いた (スウェアリンジェン) | 中村雅幸 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 藤岡克司 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 巫女の詠えるうた (大栗裕) | 藤岡克司 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 歌劇《フィガロの結婚》 (モーツァルト) | 藤岡克司 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス) | 藤岡克司 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] エヴォリューションズ (A.リード) | 藤岡克司 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 藤岡克司 ● 銅賞 |