※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 地球 -美しき惑星- (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (巽俊裕))
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] フランス組曲 (ミヨー)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] サウスゲート・ファンタジー (M.ウィリアムズ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 山々の偉容 (D.シェイファー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 木ノ下まどか ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 地球 -美しき惑星- (真島俊夫) | 鈴木孝明 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 鈴木孝明 ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 鈴木孝明 ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 鈴木孝明 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 鈴木孝明 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔) | 鈴木孝明 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ドラゴンの年 (スパーク) | 鈴木孝明 ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | 鈴木孝明 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] ゴースト・トレイン (ウィテカー) | 鈴木孝明 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (巽俊裕)) | 鈴木孝明 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 巽俊裕 ● 金賞・代表 | 巽俊裕 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (巽俊裕)) | 巽俊裕 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (巽俊裕)) | 巽俊裕 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 「組曲第1番」より1.行進曲2.シチリアーナ3.ギャロップ (ルイス (巽俊裕)) | 出口美希 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (巽俊裕)) | 巽俊裕 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (巽俊裕)) | 巽俊裕 優秀賞・代表/失格 | 失格 | ||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン) | 巽俊裕 奨励賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] フランス組曲 (ミヨー) | 佐々木直哉 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 西山哲太郎 ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] サウスゲート・ファンタジー (M.ウィリアムズ) | 松本監 ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 山々の偉容 (D.シェイファー) | 山中佳子 ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 第5組曲 (A.リード) | 菊川愛 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] フェスティーヴォ (ワイグナイン) | 八木香 奨励賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | [自] たなばた (酒井格) | 平兮有香 優秀賞 きらめき賞 |