※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 (グラズノフ)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 橋本奈弥子 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 橋本奈弥子 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | 橋本奈弥子 ● 金賞・代表 | 橋本奈弥子 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 橋本奈弥子 ● 金賞・代表 | 橋本奈弥子 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 橋本奈弥子 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 橋本奈弥子 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 蒼の躍動 (江原大介) | 橋本奈弥子 優秀賞・代表 | 橋本奈弥子 奨励賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | 橋本奈弥子 優秀賞・代表 | 橋本奈弥子 奨励賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 橋本奈弥子 優秀賞・代表 | 橋本奈弥子 奨励賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 喜田晃司 優秀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] 鳳凰 (福田洋介) | 喜田晃司 優秀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] たなばた (酒井格) | 喜田晃司 優秀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 喜田晃司 優秀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 北中見津雄 奨励賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 風紋 (保科洋) | 北中見津雄 優秀賞 きらめき賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 稲穂の波 (福島弘和) | 橋本奈弥子 優秀賞・代表 | 橋本奈弥子 奨励賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 橋本奈弥子 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 北中見津雄 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 内田薫 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 内田薫 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 内田薫 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス) | 内田薫 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 内田薫 ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《四季》 (グラズノフ) | 内田薫 ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 第1組曲 (A.リード) | 内田薫 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] インスピレーション (ヤン・デ=ハーン) | 内田薫 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 内田薫 ● 銀賞 |