※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ベルゼール・ブランシュ ~美しき白い翼~ (松下倫士)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] オプセシォネル (長生淳)
[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 翡翠 より I.雨上がりに… II.焔の如く輝き (マッキー)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より 3. そして男と女の行列 (團伊玖磨 (時松敏康))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 法華経からの三つの啓示 (A.リード)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響的舞曲集 より IV. (グリーグ (佐藤公一郎))
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (浅崎敏夫))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (プロコフィエフ (千葉潤))
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (1) | 金賞 (0) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
高校A | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
支部 | 合計 (21) | 金賞 (13) | 銀賞 (5) | 銅賞 (2) | 他 (1) |
高校A | 5 | 2 | 2 | 1 | 0 |
高校B | 11 | 6 | 3 | 1 | 1 |
高校小編成 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 |
県 | 合計 (45) | 金賞 (32) | 銀賞 (9) | 銅賞 (1) | 他 (3) |
高校A | 18 | 10 | 7 | 1 | 0 |
高校B | 19 | 14 | 2 | 0 | 3 |
高校小編成 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 |
地区 | 合計 (38) | 金賞 (18) | 銀賞 (9) | 銅賞 (4) | 他 (7) |
高校A | 18 | 5 | 8 | 2 | 3 |
高校B | 11 | 5 | 1 | 2 | 3 |
高校小編成 | 9 | 8 | 0 | 0 | 1 |
東日本 | 合計 (5) | 金賞 (1) | 銀賞 (2) | 銅賞 (2) | 他 (0) |
高校 | 5 | 1 | 2 | 2 | 0 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 秘儀Ⅸ〈アスラ〉 (西村朗) | 保科雅己 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ベルゼール・ブランシュ ~美しき白い翼~ (松下倫士) | 保科雅己 ● 銀賞・代表 | 保科雅己 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | 保科雅己 ● 銀賞・代表 | 保科雅己 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 復興 (保科洋) | 保科雅己 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | 保科雅己 ● 金賞・代表 審査員特別賞 | 保科雅己 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、午後、終幕の踊り (ファリャ (保科洋)) | 阿部通子 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫)) | 阿部通子 ● 銀賞・代表 | 阿部通子 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [自] 歌劇《マノン・レスコー》 より ル・アヴールへの旅、レスコーなぜここへ、なんと美しい人~愛の歌 (プッチーニ (宍倉晃)) | 阿部通子 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] オプセシォネル (長生淳) | 阿部通子 不明・代表 | 阿部通子 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] 翡翠 より I.雨上がりに… II.焔の如く輝き (マッキー) | 阿部通子 ● 金賞・代表 | 阿部通子 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 阿部通子 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 阿部通子 ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 菅野淳一 ● 金賞・代表 | 菅野淳一 ● 金賞・代表 | 菅野淳一 ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より 3. そして男と女の行列 (團伊玖磨 (時松敏康)) | 木村久仁彦 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 法華経からの三つの啓示 (A.リード) | 木村久仁彦 ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 佐藤公一郎 ● 金賞・代表 | 佐藤公一郎 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響詩《人魚姫》 (ツェムリンスキー (佐藤学)) | 佐藤公一郎 ● 金賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響的舞曲集 より IV. (グリーグ (佐藤公一郎)) | 佐藤公一郎 ● 金賞・代表 | 佐藤公一郎 ● 金賞・代表 | 佐藤公一郎 ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (浅崎敏夫)) | 佐藤公一郎 ● 金賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (プロコフィエフ (千葉潤)) | 荒井弘 シード・代表 | 荒井弘 ● 金賞・代表 | 荒井弘 ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] アルプス交響曲 より 夜、日の出、登山、嵐、頂上にて (R.シュトラウス (児玉英誉)) | 荒井弘 シード・代表 | 荒井弘 ● 金賞・代表 | 荒井弘 ● 銀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] グランド・キャニオン組曲 より 山道を行く、豪雨 (グローフェ (児玉英誉、寺田潤)) | 荒井弘 ● 金賞・代表 | 荒井弘 ● 金賞・代表 | 荒井弘 ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 高校A | [自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播) | 荒井弘 ● 金賞 | |||
1975年 (昭和50年) | 高校A | [自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー) | 荒井弘 ● 金賞 |