団体名: 名古屋市立名古屋商業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校プライマリー
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校プライマリー
2010年 (平成22年)
高校A

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] たなばた (酒井格)

2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 名古屋市立名古屋商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A40400
高校プライマリー10001
地区 合計 (20) 金賞 (7) 銀賞 (11) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A1861110
高校プライマリー21010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

名古屋地区大会

阪野弓子
金賞・代表

愛知県大会

阪野弓子
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

名古屋地区大会

阪野弓子
金賞・代表

愛知県大会

阪野弓子
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)

名古屋地区大会

阪野弓子
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

名古屋地区大会

阪野弓子
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

名古屋地区大会

阪野弓子
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

名古屋地区大会

阪野弓子
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] アルカディア (広瀬勇人)

名古屋地区大会

阪野弓子
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

名古屋地区大会

阪野弓子
銅賞
2015年 (平成27年)
高校プライマリー[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

名古屋地区大会

阪野弓子
金賞・代表

愛知県大会

阪野弓子
奨励賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

名古屋地区大会

阪野弓子
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

名古屋地区大会

土屋幸子
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

名古屋地区大会

阪野弓子
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

名古屋地区大会

阪野弓子
金賞
2011年 (平成23年)
高校プライマリー[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)

名古屋地区大会

三田村治
銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] たなばた (酒井格)

名古屋地区大会

阪野弓子
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

名古屋地区大会

阪野弓子
金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

名古屋地区大会

阪野弓子
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)

名古屋地区大会

阪野弓子
金賞・代表

愛知県大会

阪野弓子
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

名古屋地区大会

阪野弓子
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

名古屋地区大会

阪野弓子
金賞・代表

愛知県大会

阪野弓子
銀賞