※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 復興 (保科洋)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] アルカディア (広瀬勇人)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校プライマリー | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2024年 (令和6年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校プライマリー | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 蒼天の鳥たち (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] アルカディア (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校プライマリー | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | 奨励賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 名古屋市立萩山中学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 名古屋市立名古屋商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | 名古屋市立桜台高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銅賞 |