※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より IV. (ドヴォルザーク)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 第2組曲 (ホルスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 川瀬誠 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] B : プレリュード (浦田健次郎) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | 白川和紘 ● 金賞・代表 |
1977年 (昭和52年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] 交響曲第9番《新世界より》 より IV. (ドヴォルザーク) | 白川和紘 ● 金賞・代表 |
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー) | 白川和紘 ● 金賞・代表 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 白川和紘 ● 金賞・代表 |
1973年 (昭和48年) | 高校A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 第2組曲 (ホルスト) | 白川春一良 ● 金賞・代表 |