団体名: 宮城県宮城広瀬高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
高校小編成

[自] 不明

2005年 (平成17年)
高校A

[自] 不明

1996年 (平成8年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮城県宮城広瀬高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校小編成10010
合計 (14) 金賞 (3) 銀賞 (8) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A81430
高校C20200
高校小編成42200
地区 合計 (31) 金賞 (8) 銀賞 (11) 銅賞 (8) 他 (4)
高校A184743
高校B30120
高校C31200
高校小編成73121

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2022年 (令和4年)
高校小編成[自] 不明

仙台青葉・泉地区大会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

仙台青葉・泉地区大会

小幡宏二郎
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

仙台青葉・泉地区大会

小幡宏二郎
銀賞・代表
2013年 (平成25年)
高校A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

仙台青葉・泉地区大会

小幡宏二郎
銀賞・代表
2005年 (平成17年)
高校A[自] 不明

仙台青葉・泉地区大会


銀賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、狩人たちを待つ、収穫祭 (ハチャトゥリアン (淀彰))

仙台地区大会

山口朋昭
銀賞
1999年 (平成11年)
高校C[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] コーラス・ライン・メドレー (M.ハムリッシュ (真島俊夫))

仙台地区大会

竹川裕之
銀賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 前奏曲とマズルカ、ハンガリーの踊り (ドリーブ)

仙台地区大会

山口朋昭
銀賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 第2組曲 より パソ・ドブレ (A.リード)

仙台地区大会

石川久美
銀賞
1989年 (平成元年)
高校C[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)

仙台市内地区大会

石川久美
銀賞
1988年 (昭和63年)
高校B[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] アメリカン・サリュート (グールド)

仙台市内地区大会

石川久美
銀賞