団体名: 岡山県立津山高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校B
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校B
2019年 (令和元年)
高校A

[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] たなばた (酒井格)

代表選考会
金賞
2018年 (平成30年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)

岡山県大会
銀賞
指揮: 香川英之
2005年 (平成17年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校小編成
2002年 (平成14年)
高校小編成
2001年 (平成13年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岡山県立津山高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (25) 金賞 (5) 銀賞 (17) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A2151501
高校B20002
高校小編成20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 沢地萃 (天野正道)

代表選考会

山口勝之
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] アイヌ民謡「イフンケ」の主題による変奏曲~北海道開基150周年を記念して~ (福島弘和)

代表選考会

山口勝之
銀賞
2022年 (令和4年)
高校B[自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋)

岡山県大会


優秀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

代表選考会


銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)

代表選考会


不明
2021年 (令和3年)
高校B[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)

岡山県大会


優秀
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] たなばた (酒井格)

代表選考会


金賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)

岡山県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

岡山県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

岡山県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

岡山県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ファンタジア・モンテ・グル (小長谷宗一)

岡山県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《カリロエー》 (シャミナード (川原明夫))

岡山県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)

岡山県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

岡山県大会

大林史明
金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

岡山県大会

香川英之
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 交響曲第5番 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

岡山県大会

香川英之
金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

岡山県大会

香川英之
金賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

岡山県大会

香川英之
金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)

岡山県大会

香川英之
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (森田一浩))

岡山県大会

香川英之
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

岡山県大会

園田哲郎
銀賞
2003年 (平成15年)
高校小編成[自] 神々の運命 (ライニキー)

岡山県大会

園田哲郎
銀賞
2002年 (平成14年)
高校小編成[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (伊藤洋))

岡山県大会

園田哲郎
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

岡山県大会

園田哲郎
銀賞