※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 斑鳩の空 より まほろば 夢殿 里人の踊り (櫛田胅之扶)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 山下あゆみ ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 詩人の恋 (R.シューマン (高昌帥)) | 山下あゆみ ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 山下あゆみ ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 池明子 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫)) | 町田典彦 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫) | 町田典彦 ● 金賞・代表 | 町田典彦 ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 川崎寛子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] デジタル・プリズム (L.クラーク) | 町田典彦 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 より まほろば 夢殿 里人の踊り (櫛田胅之扶) | 川崎寛子 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 川崎寛子 ● 金賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 倉橋武志 不明・代表 | 倉橋武志 ● 銅賞 |