※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 より (小編成版) (清水大輔)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 雲海の詩 (高橋宏樹)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] たなばた (酒井格)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 (プロコフィエフ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 より (小編成版) (清水大輔) | 朝日真理 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 雲海の詩 (高橋宏樹) | 朝日真理 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 丸野悟 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 丸野悟 ● 銀賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫) | 丸野悟 ● 銀賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 丸野悟 ● 銀賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 大澤ちひろ ● 銀賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | 大澤ちひろ ● 銀賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] たなばた (酒井格) | 大澤ちひろ ● 銀賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 飯森敬子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] スキタイ組曲《アラとロリー》 (プロコフィエフ (ヴァン=デル=ベーク)) | 飯森敬子 ● 銀賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 祝祭のために (ハイムズ) | 飯森敬子 ● 銀賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏)) | 竹内ちさと ● 銀賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ) | 池田崇 ● 銀賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 半田和明 ● 銀賞・代表 |