団体名: 津市立橋北中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学B
2021年 (令和3年)
中学C
2019年 (令和元年)
中学C

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2018年 (平成30年)
中学C

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2017年 (平成29年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2016年 (平成28年)
中学C

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2015年 (平成27年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2014年 (平成26年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2013年 (平成25年)
中学B

[自] 不明

三重県大会
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A

[自] 不明

三重県大会
銀賞
2010年 (平成22年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学B
1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A
1990年 (平成2年)
中学小編成B
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学中編成

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

三重県大会
金賞
指揮: 竹内一史
1985年 (昭和60年)
中学小編成
1983年 (昭和58年)
中学小編成
1982年 (昭和57年)
中学小編成
1981年 (昭和56年)
中学小編成
1979年 (昭和54年)
中学小編成
1976年 (昭和51年)
中学小編成
1966年 (昭和41年)
中学A

[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

三重県大会
2位
指揮: 伊東功
1965年 (昭和40年)
中学A
1964年 (昭和39年)
中学A
1963年 (昭和38年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 津市立橋北中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001
合計 (49) 金賞 (10) 銀賞 (17) 銅賞 (4) 他 (18)
中学A2573015
中学B100712
中学C40400
中学中編成11000
中学小編成71330
中学小編成B21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 「インスパイア!」~夢見る子供の旅 (八木澤教司)

三重県大会

稲垣結花
銀賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史))

三重県大会

松園彩希
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

三重県大会

松園彩希
銀賞
2021年 (令和3年)
中学C[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

三重県大会


銀賞
2019年 (令和元年)
中学C[自] 不明

三重県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学C[自] 不明

三重県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
中学C[自] 不明

三重県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 不明

三重県大会


銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

三重県大会

墨香里
銀賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)

三重県大会

墨香里
不明
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー)

三重県大会

川本由美
不明
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《カルメン》 より 前奏曲、アラゴネーゼ、ハバネラ、闘牛士の歌 (ビゼー)

三重県大会

川本由美
不明
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] アメリカン・ランドスケープNo.1 (R.W.スミス)

三重県大会

川本由美
金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より ワルツの再開、コーダ、第3幕への間奏曲 (グラズノフ)

三重県大会

川本由美
不明
2004年 (平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] スペイン奇想曲 より 1, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ)

三重県大会

川本由美
金賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

三重県大会

川本由美
不明
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)

三重県大会

薗田いづみ
金賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

三重県大会

薗田いづみ
金賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

三重県大会

薗田いづみ
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

三重県大会

薗田いづみ
金賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

三重県大会

西本和史
金賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

三重県大会

西本和史
金賞
1996年 (平成8年)
中学B[自] アパラチアの遺産 (シェルドン)

三重県大会

西本和史
不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

三重県大会

西本和史
不明
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 民族舞曲 (ショスタコーヴィチ)

三重県大会

西本和史
不明
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 4 (リムスキー=コルサコフ)

三重県大会

西本和史
不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

三重県大会

西本和史
不明
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

三重県大会

竹内一史
不明
1990年 (平成2年)
中学小編成B[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

三重県大会

竹内一史
金賞
1989年 (平成元年)
中学小編成B[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

三重県大会

竹内一史
不明
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

三重県大会

竹内一史
不明
1987年 (昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

三重県大会

竹内一史
不明
1986年 (昭和61年)
中学中編成[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

三重県大会

竹内一史
金賞
1985年 (昭和60年)
中学小編成[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)

三重県大会

竹内一史
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学小編成[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

三重県大会

田米千賀子
金賞
1983年 (昭和58年)
中学小編成[自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ)

三重県大会

山田露
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学小編成[自] キングスウッド序曲 (プロイアー)

三重県大会

山田露
銅賞
1981年 (昭和56年)
中学小編成[自] サンダーランド序曲 (プロイアー)

三重県大会

山田露
銅賞
1979年 (昭和54年)
中学小編成[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

三重県大会

白根智子
銀賞
1976年 (昭和51年)
中学小編成[自] 行進曲《旧友》 (タイケ)

三重県大会

山下義光
銅賞
1966年 (昭和41年)
中学A[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

三重県大会

伊東功
2位
1965年 (昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《フランビュー》 (オリヴァドーティ)

三重県大会

伊東功
2位
1964年 (昭和39年)
中学A[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 序曲《輝く星》 (H.ベネット)

三重県大会

伊東功
2位
1963年 (昭和38年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

三重県大会

伊東功
1位・代表