※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 風のプレリュード (広瀬勇人)
[自] 不明
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 不明
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] レパントの海戦 (広瀬勇人)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 3つのアメリカの風景 より 1.大草原と子供たち2.夕暮れの家 3.村の人々 (広瀬勇人)
[自] 不明
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 3つのアメリカの風景 (広瀬勇人)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 不明
3年連続全国大会出場により不出場
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (4) | 金賞 (1) | 銀賞 (2) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
中学A | 4 | 1 | 2 | 1 | 0 |
支部 | 合計 (6) | 金賞 (5) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 6 | 5 | 1 | 0 | 0 |
県 | 合計 (9) | 金賞 (4) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (4) |
中学A | 9 | 4 | 1 | 0 | 4 |
地区 | 合計 (9) | 金賞 (4) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (4) |
中学A | 9 | 4 | 1 | 0 | 4 |
地区2 | 合計 (11) | 金賞 (1) | 銀賞 (3) | 銅賞 (6) | 他 (1) |
中学A | 11 | 1 | 3 | 6 | 1 |
休み | 合計 (1) | ||||
中学A | 1 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 風のプレリュード (広瀬勇人) | ● 銅賞 | ||||
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 田上睦子 ● 銅賞 | ||||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 3つのアメリカの風景 より 1.大草原と子供たち2.夕暮れの家 3.村の人々 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 3つのアメリカの風景 (広瀬勇人) | ● 金賞・代表 | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 不明 | ||||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 不明 | ||||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 不明 | ||||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] サイバートリップ (木下牧子) | 不明 | ||||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 交響曲《メキシコの祭り》 より III. カーニバル (H.オーウェン・リード) | 白土直也 ● 金賞・代表 | 白土直也 ● 金賞・代表 | 白土直也 ● 金賞・代表 | 白土直也 ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 金丸理恵 ● 銀賞 | ||||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (石川学)) | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 3年連続全国大会出場により不出場 | |||||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 南光俊 不明・代表 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 金賞・代表 | 南光俊 ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 南光俊 不明・代表 | 南光俊 ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | [自] 不明 | 南光俊 不明 |