※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1988年 (昭和63年) | 中学大編成 | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 塚田貞夫 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学大編成 | [課] B : 渚スコープ (吉田峰明) [自] 吹奏楽のための序曲 (ネリベル) | 塚田貞夫 ● 金賞・代表 |
1986年 (昭和61年) | 中学大編成 | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 塚田貞夫 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学大編成 | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | 塚田貞夫 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学大編成 | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー) | 大月晴嗣 不明 |