※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 巡礼の島 (酒井格)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《ペンザンスの海賊》 より 序曲 (サリヴァン (O.ウォーリス))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 《カルメン》組曲 より 闘牛士の歌 (ビゼー (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] リンカンシャーの花束 より 2.4.5.6 (グレインジャー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[自] 不明
[自] 不明
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 平良香織 ● 金賞・代表選考会平良香織 ○ 参加 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 巡礼の島 (酒井格) | 平良香織 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] たなばた (酒井格) | 平良香織 ● 金賞・代表選考会平良香織 ○ 参加 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表選考会 ○ 参加 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・南九州大会代表選考会 不明・南九州大会代表選考会 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《ペンザンスの海賊》 より 序曲 (サリヴァン (O.ウォーリス)) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 《カルメン》組曲 より 闘牛士の歌 (ビゼー (鈴木英史)) | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史) | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] リンカンシャーの花束 より 2.4.5.6 (グレインジャー) | ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 高宮城一男 不明・代表 |
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 交響曲第4番 より フィナーレ (チャイコフスキー (サフラネク)) | 大城政明 ● 金賞 |