※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] シティースケープス (ヤン・デ=ハーン)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 草薙の剣 (広瀬勇人)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 管弦楽組曲《戦場にかける橋》 (M.アーノルド (木村吉宏))
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーウェン))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 松前智子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] シティースケープス (ヤン・デ=ハーン) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー) | 原田啓二 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 原田啓二 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 《カルメン》組曲 (ビゼー (石川喬雄)) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 管弦楽組曲《戦場にかける橋》 (M.アーノルド (木村吉宏)) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー) | 戸田弘代 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーウェン)) | 新谷弘江 ● 銀賞 |