※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 交響的前奏曲《ポローニア》 (エルガー (山本教生))
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地) | 長谷川香 ● 金賞・代表 | 長谷川香 ● 金賞・代表 | 長谷川香 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 写楽 (髙橋伸哉) | 浦島みつる ● 金賞・代表 | 浦島みつる ● 金賞・代表 | 浦島みつる ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 浦島みつる ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 浦島みつる ● 金賞・代表 | 浦島みつる ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 浦島みつる ● 金賞・代表 | 浦島みつる ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 益山美智子 ● 金賞・代表 | 益山美智子 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 仁木加奈子 ● 金賞・代表 | 仁木加奈子 ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 仁木加奈子 ● 金賞・代表 | 仁木加奈子 ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 浦島みつる ● 金賞・代表 | 浦島みつる ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 浦島みつる ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン) | 稲積晋 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 稲積晋 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 交響的前奏曲《ポローニア》 (エルガー (山本教生)) | 稲積晋 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] エスタンピー (W.F.マクベス) | 稲積晋 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 柳川緑 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より セレクション (フンパーディンク) | 柳川緑 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明) | 水野美加 ● 金賞 |