※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 夢燃ゆる、紅き空に (河邊一彦)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための交響詩「2020」 (松尾賢志郎)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響曲第0番 (ピクール)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] プラハのための音楽1968 より 第3楽章間奏曲 第4楽章トッカータとコラール (フサ)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より 第1・第3楽章 (天野正道)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より I、III (フェルラン)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | 森川凌 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 夢燃ゆる、紅き空に (河邊一彦) | 玉井長武 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための交響詩「2020」 (松尾賢志郎) | 玉井長武 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 玉井長武 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | 玉井長武 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 交響曲第0番 (ピクール) | 玉井長武 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] プラハのための音楽1968 より 第3楽章間奏曲 第4楽章トッカータとコラール (フサ) | 玉井長武 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | 玉井長武 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 明日への夢 (天野正道) | 玉井長武 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] メディアの復讐の踊り (バーバー (玉井長武)) | 玉井長武 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より 第1・第3楽章 (天野正道) | 玉井長武 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より I、III (フェルラン) | 玉井長武 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ) | 宇野浩之 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス) | 原田徹 ● 銀賞 |