※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (ショスタコーヴィチ (上埜孝))
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 交響曲第3番 より III. IV. (J.バーンズ)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より Ⅱ五十年祭 Ⅲ十月祭 Ⅳ主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (ショスタコーヴィチ (上埜孝)) | 鈴木和幸 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [課] II : 龍潭譚 (佐藤信人) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (上埜孝)) | 鈴木和幸 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 交響曲第3番 より III. IV. (J.バーンズ) | 鈴木和幸 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より Ⅱ五十年祭 Ⅲ十月祭 Ⅳ主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏)) | 鈴木和幸 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] 交響的序曲 (J.バーンズ) | 萩谷克己 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守)) | 萩谷克己 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 萩谷克己 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 山崎大介 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 井沢広行 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 より II.大天使聖ミカエル (レスピーギ (藤田玄播)) | 井沢広行 ● 銀賞 |