団体名: 越谷市立北中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学D
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学D

[自] 不明

2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学D

[自] 不明

2014年 (平成26年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学D

[自] 不明

2012年 (平成24年)
中学A

3年連続全国大会出場により不出場

2011年 (平成23年)
中学A

[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (後藤洋、田中秀和))

全国大会
銀賞
指揮: 田中秀和
西関東大会
金賞・代表
指揮: 田中秀和
埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 田中秀和
東部地区大会
シード・代表
指揮: 田中秀和
2010年 (平成22年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学D
2009年 (平成21年)
中学A

[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))

全国大会
銀賞
指揮: 田中秀和
西関東大会
金賞・代表
指揮: 田中秀和
埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 田中秀和
東部地区大会
シード・代表
指揮: 田中秀和
2008年 (平成20年)
中学D
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A

[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

西関東大会
金賞
指揮: 田中秀和
埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 田中秀和
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学D

[自] 不明

2003年 (平成15年)
中学B
2001年 (平成13年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学D
1989年 (平成元年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学D

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 越谷市立北中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A40310
支部 合計 (12) 金賞 (10) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A1110100
中学B10010
合計 (18) 金賞 (12) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A1711402
中学B11000
地区 合計 (33) 金賞 (8) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (21)
中学A2063011
中学B11000
中学D1211010
休み 合計 (1)
中学A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レズギンカ (ハチャトゥリアン (藤田玄播))

東部地区大会

関口紘子
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))

東部地区大会


金賞・代表

埼玉県大会

関口紘子
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

東部地区大会

関口紘子
金賞
2021年 (令和3年)
中学D[自] フラワー・クラウン (和田直也)

東部地区大会

三浦千恵
参加
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

東部地区大会

大浦直貴
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 復興 (保科洋)

東部地区大会

大浦直貴
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

東部地区大会

関口紘子
金賞・代表

埼玉県大会

関口紘子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

東部地区大会

工藤紘子
シード・代表

埼玉県大会

工藤紘子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学D[自] 不明

東部地区大会


不明
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

東部地区大会

辻浦拓人
シード・代表

埼玉県大会

辻浦拓人
金賞・代表

西関東大会

辻浦拓人
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

東部地区大会

辻浦拓人
シード・代表

埼玉県大会

辻浦拓人
金賞・代表

西関東大会

辻浦拓人
金賞
2015年 (平成27年)
中学D[自] 不明

東部地区大会


優良賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))

東部地区大会

辻浦拓人
シード・代表

埼玉県大会

辻浦拓人
金賞・代表

西関東大会

辻浦拓人
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

東部地区大会

田中秀和
シード・代表

埼玉県大会

田中秀和
金賞・代表

西関東大会

田中秀和
金賞・代表

全国大会

田中秀和
銅賞
2012年 (平成24年)
中学D[自] 不明

東部地区大会


不明
2012年 (平成24年)
中学A3年連続全国大会出場により不出場
2011年 (平成23年)
中学D[自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン)

東部地区大会

坂東美代
優良賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (後藤洋、田中秀和))

東部地区大会

田中秀和
シード・代表

埼玉県大会

田中秀和
金賞・代表

西関東大会

田中秀和
金賞・代表

全国大会

田中秀和
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

東部地区大会

田中秀和
シード・代表

埼玉県大会

田中秀和
金賞・代表

西関東大会

田中秀和
金賞・代表

全国大会

田中秀和
銀賞
2010年 (平成22年)
中学D[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

東部地区大会

田中秀和
優秀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))

東部地区大会

田中秀和
シード・代表

埼玉県大会

田中秀和
金賞・代表

西関東大会

田中秀和
金賞・代表

全国大会

田中秀和
銀賞
2009年 (平成21年)
中学D[自] シャックルフォード・バンクス (ボコック)

東部地区大会

田中秀和
優良賞
2008年 (平成20年)
中学D[自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス)

東部地区大会

田中秀和
優良賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

埼玉県大会

田中秀和
金賞・代表

西関東大会

田中秀和
金賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

埼玉県大会

田中秀和
金賞・代表

西関東大会

田中秀和
金賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

埼玉県大会

田中秀和
金賞・代表

西関東大会

田中秀和
金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

埼玉県大会

田中秀和
金賞・代表

西関東大会

田中秀和
銀賞
2005年 (平成17年)
中学D[自] 不明

東部地区大会


優良賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] 北川木挽歌による幻想曲 (星出尚志)

東部地区大会

菅原啓子
金賞・代表

埼玉県大会

菅原啓子
金賞・代表

西関東大会

菅原啓子
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

埼玉県大会

菅原啓子
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 北川木挽歌による幻想曲 (星出尚志)

東部地区大会

菅原啓子
銀賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] セレモニアル・マーチ (ヴァン=デル=ロースト)

東部地区大会

辻浦牧人
金賞・代表

埼玉県大会

辻浦牧人
優良賞
1994年 (平成6年)
中学D[自] 栄光の幌馬車隊(トレイルズ・オブ・グローリー) (スウェアリンジェン)

東部地区大会

辻浦牧人
金賞
1992年 (平成4年)
中学D[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

東部地区大会

辻浦牧人
不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

東部地区大会

辻浦牧人
不明
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

東部地区大会


金賞・代表

埼玉県大会

辻浦牧人
優良賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (ウィンターボトム))

東部地区大会

辻浦牧人
参加
1989年 (平成元年)
中学A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

東部地区大会

辻浦牧人
参加
1989年 (平成元年)
中学D[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)

東部地区大会

辻浦牧人
銀賞