団体名: 旭川シビックウインドオーケストラ


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
職場・一般小編成
2023年 (令和5年)
職場・一般A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 沢地萃 (天野正道)

旭川地区大会
金賞・代表
指揮: 泉修
2019年 (令和元年)
職場・一般小編成
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
一般B

[自] 風の精 (酒井格)

旭川地区大会
金賞・代表
指揮: 泉修
2011年 (平成23年)
職場・一般A

[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳)

旭川地区大会
金賞・代表
指揮: 泉修
2010年 (平成22年)
職場・一般A
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2008年 (平成20年)
一般A
2007年 (平成19年)
一般A
2006年 (平成18年)
一般A
2005年 (平成17年)
一般A
2004年 (平成16年)
一般C
2003年 (平成15年)
一般C
2002年 (平成14年)
一般C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 旭川シビックウインドオーケストラ)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (17) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (8) 他 (0)
一般A10100
一般B10010
一般C43010
職場・一般A80260
職場・一般小編成31200
合計 (20) 金賞 (15) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (3)
一般A44000
一般B11000
一般C43001
職場・一般A85102
職場・一般小編成32100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
職場・一般小編成[自] 「もののけ姫」からの音楽 (久石譲 (泉修))

旭川地区大会

泉修
金賞・代表
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 沢地萃 (天野正道)

旭川地区大会

泉修
金賞・代表
2019年 (令和元年)
職場・一般小編成[自] ヒックとドラゴン (J.パウエル (泉修))

旭川地区大会

泉修
金賞・代表
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

旭川地区大会

泉修
金賞・代表
2015年 (平成27年)
一般B[自] 風の精 (酒井格)

旭川地区大会

泉修
金賞・代表
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳)

旭川地区大会

泉修
金賞・代表
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

旭川地区大会

泉修
金賞・代表
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

旭川地区大会

泉修
金賞・代表
2008年 (平成20年)
一般A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ダンス・ムーヴメント (スパーク)

旭川地区大会

泉修
金賞・代表
2007年 (平成19年)
一般A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)

旭川地区大会

原田崇
金賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

旭川地区大会

原田崇
金賞
2005年 (平成17年)
一般A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)

旭川地区大会

原田崇
金賞
2004年 (平成16年)
一般C[自] ファンファーレ、ロマンスとフィナーレ (スパーク)

旭川地区大会

原田崇
金賞・代表
2003年 (平成15年)
一般C[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

旭川地区大会

原田崇
金賞・代表
2002年 (平成14年)
一般C[自] 弦楽のためのアダージョ (バーバー)

旭川地区大会

原田崇
金賞・代表