※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] バーズ・アイ・ビュー (清水大輔)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 遥か天鵞絨 (朴守賢)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 映画音楽《イワン雷帝》 (プロコフィエフ (榛葉光治))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] シダス (ドス)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 復興 (保科洋)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I. IV. V. (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫)
[課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 より I.エジプトへの逃避 II.大天使聖ミカエル (レスピーギ (大森博、藤田玄播))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] シンフォニア・タプカーラ (伊福部昭 (大森博))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] バーズ・アイ・ビュー (清水大輔) | 堺武弥 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | 堺武弥 ● 金賞・代表 朝日賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 遥か天鵞絨 (朴守賢) | ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 映画音楽《イワン雷帝》 (プロコフィエフ (榛葉光治)) | 小林聡 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] シダス (ドス) | 小林聡 ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | 小林聡 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (小林聡)) | 小林聡 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 復興 (保科洋) | 小林聡 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | 小林聡 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] ローザのための楽章 (キャンプハウス) | 小林聡 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (アールズ)) | 小林卓司 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より I. IV. V. (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 小林卓司 ● 金賞・代表 県知事賞 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | 大森博 ● 金賞・代表 県知事賞 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] エアロダイナミクス (ギリングハム) | ● 金賞・代表 県知事賞 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守)) | ● 金賞・代表 県知事賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫) | 不明・代表 |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫) | ● 金賞・代表 県知事賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博) [自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 より I.エジプトへの逃避 II.大天使聖ミカエル (レスピーギ (大森博、藤田玄播)) | 大森博 ● 金賞・代表 県知事賞 |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人)) | 不明・代表 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 大森博 不明・代表 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞・代表 県知事賞 |
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] シンフォニア・タプカーラ (伊福部昭 (大森博)) | 不明・代表 |