団体名: バーチュリーバ・ソサエティ


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
職場・一般A
2019年 (令和元年)
職場・一般A
2017年 (平成29年)
職場・一般A
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
職場・一般A
2014年 (平成26年)
職場・一般A
2008年 (平成20年)
一般A
2004年 (平成16年)
一般A

[自] 不明

東京都大会
銀賞
2002年 (平成14年)
一般A

[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 不明

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: バーチュリーバ・ソサエティ)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
一般A20020
合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (3)
一般A40103
職場・一般A71510

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

東京都大会

川村哲
銅賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第三幕 (プッチーニ (飯島俊成))

東京都大会

川村哲
銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法))

東京都大会

川村哲
銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

東京都大会

川村哲
銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))

東京都大会

川村哲
銀賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第一幕 (プッチーニ (後藤洋))

東京都大会

川村哲
銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰))

東京都大会

川村哲
金賞
2008年 (平成20年)
一般A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (小長谷宗一))

東京都大会


不明・代表

東京大会

岡田友弘
銅賞
2004年 (平成16年)
一般A[自] 不明

東京都大会


銀賞
2002年 (平成14年)
一般A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 不明

東京都大会

前澤文敬
不明
1999年 (平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 序奏とマズルカ・情景とスワニルダのワルツ・チャルダッシュ(ハンガリーの舞曲) (ドリーブ (小長谷宗一))

東京都大会

前澤文敬
不明・代表

東京大会

前澤文敬
銅賞