※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 百年祭 より (2012年改訂版) (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (鈴木英史))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ (天野正道)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ゴシック (木下牧子)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 交響曲第3番 より III. IV. (J.バーンズ)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 交響曲第4番《イエローストーン・ポートレイト》 (J.バーンズ)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 翠風の光 より III. IV. (長生淳)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より III. V. (デ=メイ)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] アルプスの詩 より V. VI. VII (チェザリーニ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響組曲第3番「GR」より (天野正道)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 重松政志 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] アレックス教授の冒険物語 (清水大輔) | 重松政志 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より (やいろ吹奏楽団 version) (グリエール (重松政志)) | 重松政志 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 百年祭 より (2012年改訂版) (福島弘和) | 重松政志 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | 重松政志 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人)) | 重松政志 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一)) | 重松政志 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (鈴木英史)) | 重松政志 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ (天野正道) | 重松政志 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト) | 隅田義明 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (高橋徹)) | 隅田義明 ● 金賞・ |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] ヴァニタス (高昌帥) | 須崎貴広 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ゴシック (木下牧子) | 須崎貴広 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 交響曲第3番 より III. IV. (J.バーンズ) | 須崎貴広 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 交響曲第4番《イエローストーン・ポートレイト》 (J.バーンズ) | 須崎貴広 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | 黄之瀬拓 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 翠風の光 より III. IV. (長生淳) | 熱田昭夫 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 三角の山 (酒井格) | 須崎貴広 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より III. V. (デ=メイ) | 須崎貴広 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 森の贈り物 (酒井格) | 須崎貴広 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] アルプスの詩 より V. VI. VII (チェザリーニ) | 須崎貴広 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響組曲第3番「GR」より (天野正道) | 須崎貴広 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道) | 三谷安宏 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] テルプシコーレ (マーゴリス) | 濵田武利 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 濵田武利 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] ディヴェルティメント より II. VIII. (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 隅田義明 ● 金賞 |