団体名: Rits Wind Orchestra


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
職場・一般A
2022年 (令和4年)
職場・一般A
2017年 (平成29年)
職場・一般A
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
職場・一般A

[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

関西大会
銅賞
指揮: 鈴木正皓
京都府大会
金賞・代表
指揮: 鈴木正皓
2011年 (平成23年)
職場・一般A
2010年 (平成22年)
職場・一般A
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2007年 (平成19年)
一般A
2005年 (平成17年)
一般A

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

関西大会
銀賞
指揮: 石川正明
京都府大会
金賞・代表
指揮: 石川正明
2004年 (平成16年)
一般A
2003年 (平成15年)
一般A
2002年 (平成14年)
一般A

[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] レミニサンス (長生淳)

関西大会
銅賞
指揮: 石川正明
京都府大会
金賞・代表
指揮: 石川正明
2001年 (平成13年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A
1999年 (平成11年)
一般A
1997年 (平成9年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: Rits Wind Orchestra)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (0)
一般A60420
職場・一般A20020
合計 (29) 金賞 (16) 銀賞 (9) 銅賞 (2) 他 (2)
一般A1410202
職場・一般A156720

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

京都府大会

松島弘樹
銅賞
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン)

京都府大会

松島弘樹
銅賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

京都府大会

松島弘樹
金賞
2021年 (令和3年)
職場・一般A[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)

京都府大会

松島弘樹
銀賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 三つのジャポニスム より Ⅰ.鶴が舞う Ⅱ.雪の川 Ⅲ.祭り (真島俊夫)

京都府大会

鈴木正皓
銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (高昌帥))

京都府大会

鈴木正晧
銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

京都府大会

鈴木正皓
銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

京都府大会

鈴木正皓
金賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

京都府大会

鈴木正皓
金賞・代表

関西大会

鈴木正皓
銅賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

京都府大会

鈴木正皓
銀賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅱ.ロマンティックな間奏曲Ⅲ.ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

京都府大会

柴田紘亨
銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ガリア戦記 より Ⅰ.戦場Ⅱ.儀式Ⅲ.勝利…のようだが (ピクール)

京都府大会

水無瀬一成
金賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 翡翠 より Ⅰ.雨上がりに…Ⅱ.焔の如く輝き (マッキー)

京都府大会

柴田紘亨
金賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)

京都府大会

海塚威生
銀賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)

京都府大会

海塚威生
金賞・代表

関西大会

海塚威生
銅賞
2008年 (平成20年)
一般A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏,上院前広場にて,広場での踊り,ダンスの情景,偉大なる都市への賛歌 (グリエール (林紀人))

京都府大会

海塚威生
金賞
2007年 (平成19年)
一般A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

京都府大会

海塚威生
銀賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ハインズレー))

京都府大会

石川正明
金賞
2005年 (平成17年)
一般A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

京都府大会

石川正明
金賞・代表

関西大会

石川正明
銀賞
2004年 (平成16年)
一般A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 危険な空を制圧するために (大空への挑戦) (ホルジンガー)

京都府大会

石川正明
金賞・代表

関西大会

石川正明
銀賞
2003年 (平成15年)
一般A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

京都府大会

石川正明
金賞・代表

関西大会

石川正明
銀賞
2002年 (平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] レミニサンス (長生淳)

京都府大会

石川正明
金賞・代表

関西大会

石川正明
銅賞
2001年 (平成13年)
一般A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

京都府大会

石川正明
金賞・代表

関西大会

石川正明
銅賞
2000年 (平成12年)
一般A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

京都府大会

石川正明
金賞
1999年 (平成11年)
一般A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ (R.M.ロジャーズ))

京都府大会

石川正明
銀賞
1998年 (平成10年)
一般A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

京都府大会


金賞
1997年 (平成9年)
一般A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

京都府大会


金賞・代表

関西大会

石川正明
銀賞
1996年 (平成8年)
一般A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)

京都府大会

石川正明
不明
1995年 (平成7年)
一般A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

京都府大会

石川正明
不明