※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 国民の象徴 (E. E. バグリー)
[自] 行進曲《剣と槍》 (シュタルケ)
[自] クリスマス・キャロル (作曲者不明)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1965年 (昭和40年) | 職場A | [課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック) [自] 南太平洋 (R.ロジャーズ) | 工藤紘喜 不明・代表 | 工藤紘喜 不明 | |
1964年 (昭和39年) | 職場A | [課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏) [自] 天使の夢 (オリヴァドーティ) | 工藤紘喜 不明・代表 | 工藤紘喜 不明 | |
1963年 (昭和38年) | 全部門 | [自] 南太平洋 (R.ロジャーズ)
[自] 行進曲《銃声》 (アルフォード) | 本母大二郎 不明 | ||
1962年 (昭和37年) | 全部門 | [自] 国民の象徴 (E. E. バグリー)
[自] 行進曲《剣と槍》 (シュタルケ) [自] クリスマス・キャロル (作曲者不明) | 本母大二郎 不明 |