※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] シダス (ドス)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (佐藤正人))
[課] V : ナジム・アラビー (松尾善雄)
[自] コルドバのメスキータ (ジルー)
[課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
[課] V : サード (田渕浩二)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 舞曲 (スティリー風タランテラ) (ドビュッシー)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 大学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 嶋崎竜也 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 大学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 交響曲第3番 より 1, 3, 4 (J.バーンズ) | 松田健 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 大学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 松田健 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 大学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 石田忠昭 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 大学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | 石田忠昭 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 大学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 西尾隆司 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 大学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 横山柚季 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 大学A | [課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 安藤櫻子 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 大学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] シダス (ドス) | 粟辻岬 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 大学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (佐藤正人)) | 難波梓紗 ● 金賞・代表 | 難波梓紗 ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 大学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. ソロモンの夢 IV. 響宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏)) | 加藤愛祈 ● 金賞・代表 | 加藤愛祈 ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 大学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 翡翠 (マッキー) | 原田祥史 ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 篠原由衣 ● 金賞・代表 | 篠原由衣 ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 大学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | 山本美奈子 ● 金賞・代表 | 山本美奈子 ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 大学A | [課] V : 火の断章 (井澗昌樹) [自] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (スパーク) | 日々野陽 ● 金賞・代表 | 日々野勇 ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 大学A | [課] V : ナジム・アラビー (松尾善雄) [自] コルドバのメスキータ (ジルー) | 林智也 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 大学A | [課] V : 風の密度 (金井勇) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 岡崎昇 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 大学A | [課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博) [自] エアロダイナミクス (ギリングハム) | 應原千幸 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 大学A | [課] V : サード (田渕浩二) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 須川泰大 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 大学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン)) | 田中秀幸 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 大学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 塚腰誠子 ● 金賞・代表 | 塚腰誠子 ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 北條明宏 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 大学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 舞曲 (スティリー風タランテラ) (ドビュッシー) | 左屏菜穂子 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 大学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | 望月久美子 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 大学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | 内山朋飛 ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 大学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ファイアストーム (ブラ) | 水城まゆみ ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 大学A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ) | 香川登 ● 金賞・代表 | 香川登 ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 大学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ) | 土屋和仁 不明・代表 | 土屋和仁 ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 大学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 高橋優輔 不明・代表 | 高橋優輔 ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 大学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 小嶋洋一 不明・代表 | 小嶋洋一 ● 銀賞 |