※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] フィールズ・オーバーチュア より <小編成版> (高橋宏樹)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] たなばた (酒井格)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 春、風が草原を渡る (後藤洋)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 自由の肖像 (ポートレート・オブ・フリーダム) (ライニキー)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ (石川喬雄))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 月への12秒 (R.W.スミス)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] ディエス・ナタリス (ハンソン)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ)
[自] 祝典序曲《オリンピカ》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] エッジウッド・フェスティヴァル (カーナウ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 大学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] フィールズ・オーバーチュア より <小編成版> (高橋宏樹) | 佐藤俊也 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 大学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 齋藤輔左夫 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 齋藤輔左夫 失格(タイムオーバー) |
2008年 (平成20年) | 大学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 百年祭 (福島弘和) | 齋藤輔左夫 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 大学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] たなばた (酒井格) | 齋藤輔左夫 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 大学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 齋藤輔左夫 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 大学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 春、風が草原を渡る (後藤洋) | 齋藤輔左夫 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 大学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ)) | 齋藤輔左夫 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 大学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 自由の肖像 (ポートレート・オブ・フリーダム) (ライニキー) | 齋藤輔左夫 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 大学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博)) | 末永隆一 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ (石川喬雄)) | 松浦正敏 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 大学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | 松浦正敏 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 大学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 月への12秒 (R.W.スミス) | 松浦正敏 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 大学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] ディエス・ナタリス (ハンソン) | 松浦正敏 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 大学A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の光景 (ムソルグスキー (ビュールマン)) | 松浦正敏 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 大学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ) | 松浦正敏 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 大学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 松浦正敏 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 大学A | [自] 祝典序曲《オリンピカ》 (ヴァン=デル=ロースト) | 松浦正敏 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 大学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 4, 6 (コダーイ (バイナム)) | 松浦正敏 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 大学A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (松浦正敏)) | 松浦正敏 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 大学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] エッジウッド・フェスティヴァル (カーナウ) | 松浦正敏 ● 銀賞 |