団体名: 早稲田大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
大学A

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道))

東京都大会
銀賞
指揮: 畠山崇
2023年 (令和5年)
大学A
2022年 (令和4年)
大学A
2021年 (令和3年)
大学A
2019年 (令和元年)
大学A
2017年 (平成29年)
大学A
2016年 (平成28年)
大学A
2015年 (平成27年)
大学A
2013年 (平成25年)
大学A

[自] 不明

東京都大会
銀賞
2012年 (平成24年)
大学A

[自] 不明

東京都大会
銀賞
2011年 (平成23年)
大学A

[自] 不明

東京都大会
銅賞
2005年 (平成17年)
大学A
2004年 (平成16年)
大学A
1995年 (平成7年)
大学A
1972年 (昭和47年)
大学A
1966年 (昭和41年)
大学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 早稲田大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (1)
大学A40031
合計 (18) 金賞 (0) 銀賞 (8) 銅賞 (5) 他 (5)
大学A180855

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
大学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道))

東京都大会

畠山崇
銀賞
2023年 (令和5年)
大学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)

東京都大会

畠山崇
銀賞
2022年 (令和4年)
大学A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

東京都大会

畠山崇
銀賞
2021年 (令和3年)
大学A[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

東京都大会

畠山崇
銅賞
2019年 (令和元年)
大学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] チェスター (W.シューマン)

東京都大会


銅賞
2018年 (平成30年)
大学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

東京都大会


銀賞
2017年 (平成29年)
大学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 戴冠式行進曲《宝玉と勺杖》 (ウォルトン)

東京都大会


不明
2016年 (平成28年)
大学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

東京都大会


不明
2015年 (平成27年)
大学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

東京都大会

佃馨
銀賞
2014年 (平成26年)
大学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて (八木澤教司)

東京都大会


銀賞
2013年 (平成25年)
大学A[自] 不明

東京都大会


銀賞
2012年 (平成24年)
大学A[自] 不明

東京都大会


銀賞
2011年 (平成23年)
大学A[自] 不明

東京都大会


銅賞
2010年 (平成22年)
大学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (佃馨))

東京都大会

佃馨
銅賞
2005年 (平成17年)
大学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

東京都大会

進藤潤
不明・代表

東京大会

進藤潤
銅賞
2004年 (平成16年)
大学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

東京都大会

進藤潤
銅賞
1995年 (平成7年)
大学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

東京都大会

河合尚市
不明・代表

東京大会

河合尚市
銅賞
1972年 (昭和47年)
大学A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] フェスティヴァル (C.ウィリアムズ)

東京都大会

縄野光孝
不明・代表

東京大会

縄野光孝
銅賞
1966年 (昭和41年)
大学A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

東京大会

田中元雄
参加