※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] オリエント急行 (スパーク)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] たなばた (酒井格)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ミシシッピ組曲 より I.父なる河、IV.マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ミシシッピ組曲 より II.ハックルベリーフィン、IV.マルディグラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 大学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 森保仁 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 大学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | 伊藤理奈 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 大学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 審査対象外 | |||
2018年 (平成30年) | 大学A | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] ジュビレーション! (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 大学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 大学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 大学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 大学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ) | ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 大学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] オリエント急行 (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 大学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 大学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 大学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 大学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 大学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 大学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 森保仁 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 大学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 大学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 大学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ミシシッピ組曲 より I.父なる河、IV.マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利)) | 山内詮男 ● 銀賞・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 大学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 山内詮男 ● 銀賞・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 山内詮男 ● 銀賞・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 大学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 山内詮男 ● 銀賞・代表 | 山内詮男 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 大学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 山内詮男 不明・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 大学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 山内詮男 不明・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 大学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 第2組曲 (ホルスト) | 山内詮男 不明・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 大学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より III、IV (小山清茂) | 山内詮男 不明・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 大学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ミシシッピ組曲 より II.ハックルベリーフィン、IV.マルディグラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利)) | 山内詮男 不明・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 大学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 山内詮男 不明・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 大学A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 山内詮男 不明・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 大学A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 山内詮男 不明・代表 | 山内詮男 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 大学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 山内詮男 不明・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 大学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 山内詮男 不明・代表 | 山内詮男 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 大学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 羽牟龍一 不明・代表 | 羽牟龍一 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 大学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] トランスフォーメーション (バーカー) | 羽牟龍一 不明・代表 | 羽牟龍一 ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 大学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 小組曲 (A.リード) | 羽牟龍一 不明・代表 | 羽牟龍一 ● 銅賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 大学A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー) | 坂本辰則 不明・代表 | 坂本辰則 ● 銅賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 大学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 坂本辰則 不明・代表 | 坂本辰則 ● 銅賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 大学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 坂本辰則 不明・代表 | 坂本辰則 ● 銅賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 大学A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 藤岡博夫 不明・代表 | 藤岡博夫 ● 銅賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 大学A | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト) | 田畑亨 不明・代表 | 田畑亨 ● 銅賞 | ||
1974年 (昭和49年) | 大学A | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 田畑亨 不明・代表 | 田畑亨 ● 銅賞 |