※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] ミュージカル《マイ・フェア・レディ》 より セレクション (F.ロウ (杉本幸一))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (鈴木英史))
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ より (バージョン・オルタネイティヴ) (天野正道) | 稲毛田一輝 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 笠井利昭 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 笠井利昭 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 笠井利昭 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (高橋徹)) | 吉原勇人 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] ミュージカル《マイ・フェア・レディ》 より セレクション (F.ロウ (杉本幸一)) | 吉原勇人 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 吉原勇人 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | 吉原勇人 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (鈴木英史)) | 吉原勇人 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] プッチシモ (プッチーニ (ベルハート)) | 吉原勇人 ● 金賞・次点 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | 吉原勇人 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 吉原勇人 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄)) | 吉原勇人 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 吉原勇人 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト) | 不明 |