※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] ア・ニュー・アライバル 〜新しき人へ (河邊一彦)
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 風の島-吹奏楽のための詩曲 (川村昌樹)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] ドラゴンの年 より 1. トッカータ 2. 間奏曲 3. フィナーレ (スパーク) | 土屋吉弘 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 土屋吉弘 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 土屋吉弘 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 不明 | 小澤篤 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] ONE! (樽屋雅徳) | 丸山透 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] レトレ・ル・ネオン ~サルトルとボーヴォワール 哲学と愛、そして新しい愛のかたち~ (天野正道) | 丸山透 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] ウィング・カラーズ (福田洋介) | 丸山透 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] ア・ニュー・アライバル 〜新しき人へ (河邊一彦) | 丸山透 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト) | 丸山透 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 新しい地平線の上に (L.クラーク) | 新倉徹也 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] アブサロン (アッペルモント) | 新倉徹也 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 風の島-吹奏楽のための詩曲 (川村昌樹) | 新倉徹也 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 渡辺良子 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 大草原を越えて (チシャム) | 渡辺良子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 渡辺良子 不明 |
1980年 (昭和55年) | 高校B | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 久村直丈 不明・代表 |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 久村直丈 不明・代表 |