※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (後藤洋))
[自] 不明
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 吹奏楽のための「海の詩・風の詩」 (松下倫士)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー (堤慎吾))
[自] 不明
[自] 不明
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[自] 組曲《馬あぶ》 より 序曲、市場、絶壁 (ショスタコーヴィチ (渡部謙一))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (後藤洋)) | 佐藤義人 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶) | 後藤志保子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 吹奏楽のための「海の詩・風の詩」 (松下倫士) | 船木喜行 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー (堤慎吾)) | 船木喜行 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | 船木喜行 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 組曲《馬あぶ》 より 序曲、市場、絶壁 (ショスタコーヴィチ (渡部謙一)) | 友田和男 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 2, 3 (ヴァン=デル=ロースト) | 長岡恒治 ● 銀賞 |