※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー))
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] バレエ組曲「パリの人々」 (オッフェンバック (アイザック))
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (ゴドフリー))
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー)) | 佐藤靖久 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 佐藤靖久 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 佐藤靖久 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] マドゥローダム~ルートヴィヒ・ベートーヴェンの主題による変容~ (デ=メイ) | 佐藤靖久 優良賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | 佐藤靖久 優良賞 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター) | 佐藤靖久 優良賞 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ (ロビンソン)) | 佐藤靖久 優秀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] バレエ組曲「パリの人々」 (オッフェンバック (アイザック)) | 佐藤靖久 優良賞 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] トリプティック (デル=ボルゴ) | 佐藤靖久 優秀賞・代表 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (ゴドフリー)) | 柿澤雅幸 優秀賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | 小貫昇三 優良賞 |