※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫)
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、ワルツ、ダンスの情景、パラーシャ、予感、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (仲田守))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 高校A | [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] ベンスルダトゥの3つの冠 (樽屋雅徳) | 渡邉国男 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫) | 渡邉国男 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] ドラゴンの年 (スパーク) | ● 金賞・代表 | 高橋充 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 高橋充 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | 高橋充 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、ワルツ、ダンスの情景、パラーシャ、予感、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (仲田守)) | 高橋充 ● 銅賞 |