団体名: 神奈川県立五領ヶ台高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
高校B

[自] 不明

2004年 (平成16年)
高校フェスティバル

[自] 白雪姫と七人の小人 (チャーチル (W.デュトワ))

東関東大会
優秀賞
指揮: 江上靖
神奈川県大会
金賞・代表
指揮: 江上靖
西湘地区大会
金賞・代表
指揮: 江上靖

2002年 (平成14年)
高校B
2001年 (平成13年)
高校B

[自] 不明

2000年 (平成12年)
高校B

[自] 不明

1998年 (平成10年)
高校B
1997年 (平成9年)
高校B
1996年 (平成8年)
高校B
1989年 (平成元年)
高校A
1985年 (昭和60年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校B
1983年 (昭和58年)
高校B
1982年 (昭和57年)
高校B
1980年 (昭和55年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 神奈川県立五領ヶ台高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校フェスティバル10001
合計 (9) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (3)
高校A20002
高校B51301
高校フェスティバル21010
地区 合計 (11) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (4) 他 (2)
高校B112342
0 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2006年 (平成18年)
高校フェスティバル[自] 24の小品 (子供のためのアルバム) より おもちゃの兵隊、フランスの古い歌、マズルカ、ナポリの歌 (チャイコフスキー (山本教生))

西湘地区大会


金賞・代表

神奈川県大会


銅賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] 不明

西湘地区大会


銅賞
2004年 (平成16年)
高校フェスティバル[自] 白雪姫と七人の小人 (チャーチル (W.デュトワ))

西湘地区大会

江上靖
金賞・代表

神奈川県大会

江上靖
金賞・代表

東関東大会

江上靖
優秀賞

2003年 (平成15年)
高校B[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)

西湘地区大会

江上靖
銅賞
2002年 (平成14年)
高校B[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)

西湘地区大会

江上靖
銀賞
2001年 (平成13年)
高校B[自] 不明

西湘地区大会


銀賞
2000年 (平成12年)
高校B[自] 不明

西湘地区大会


銅賞
1998年 (平成10年)
高校B[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)

第3会場大会

江上靖
銀賞
1997年 (平成9年)
高校B[自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)

第3会場大会

椎名友樹
銅賞
1996年 (平成8年)
高校B[自] 平塚の夏 (荻野松宣)

第3会場大会

椎名友樹
不明
1994年 (平成6年)
高校B[自] 法華経からの三つの啓示 より 平和の悦び (A.リード)

神奈川県大会

荻野松宣
優良賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))

神奈川県大会

荻野松宣
優良賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

神奈川県大会

木崎二朗
優良賞
1984年 (昭和59年)
高校B[自] 序奏とカプリス (カーター)

神奈川県大会

木崎二朗
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
高校B[自] オセロ (A.リード)

神奈川県大会

木崎二朗
銀賞
1982年 (昭和57年)
高校B[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

神奈川県大会

木崎二朗
銀賞
1980年 (昭和55年)
高校B[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

西部地区大会

木崎二朗
不明・代表

神奈川県大会

木崎二朗
銀賞